だいぶ遅くなりましたが、今年も5月5日のGW(ゴールデンウィーク)に動物園に行ってきました!
今年で3年目になったGWの動物園ですが何度行っても良いですねぇ。
と言うわけで、今年もトップバッターはアムールトラです。去年はミーの写真を載せましたが、今年は不在。というか2月に富山のサファリパークにお嫁に行ってしまいました。
その代わりに今年は息子のテン君を堪能してください!

アムールトラのテン君です。ミーの子供ですが、すっかり大人になって、迫力が出てきましたね!

ベニイロフラミンゴです。
名前の通り、紅色で、世界最大のフラミンゴです。

次はヒグマ(エゾヒグマ)です。
獰猛なはずのヒグマもじゃれているときは愛嬌があって可愛い。

マクジャクです。
5月の繁殖期にしか羽を開かないのでとても貴重なワンショットです!

アミメキリンです。
とにかく、背が高い!
人懐っこいのか、人のほうに寄ってくる。

インドゾウの浜子です。
今年で44歳になりました!

次はゴールデンタマリンです。
国内では浜松市動物園にのみ飼育しています。

コツメカワウソです。
とにかく落ち着きが無く、いつも忙しく動いていました。

次はミーアキャットです。
キャットと付いても猫の仲間ではなくて、マングースの仲間です。

最後は動物園の動物ではないのですが、椎ノ木谷(しいのきや)のアイドルのシェットランドシープドッグ(シェルティー)のシップです!
何度行っても楽しい動物園です。
皆さんも椎ノ木谷と動物園を楽しんでください。