2月17日の今日、久しぶりに椎ノ木谷(しいのきや)に行ってきました。
少しの時間で、写真もほとんど撮れていませんが、癒される時間でした。
まず向かったのは、この時期にに産卵する「ニホンアカガエル」の卵です。

全ての場所を確認したわけではないのですが、例年に比べて卵塊の数が少ないように感じました。
次に確認したのは、野鳥たちですね!
写真は上手に撮れませんでしたが、「メジロ」「シジュウカラ」「ヒヨドリ」「シロハラ」「ヤマガラ」「コゲラ」「ルリビタキ」を確認しました。

(へたな写真ですみません「ルリビタキ」です。)
最後に向かったのはA4区です。ここでは「ノウサギ」を確認したかったのですが、今回も確認できたのは、「フン」のみ!
古いフンもあれば新しいフンもあるので、椎ノ木谷が、行動範囲なのでしょう。
椎ノ木谷でも課題は沢山あるので、少しづつ調査、観察をしていきたいと思います。