トップ
›
くらし
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
あっちゃんメモリアル
椎ノ木谷自然や動植物の写真やポートボールのコーチの事など様々な日々の活動を紹介します。
ツグミ!
2014/03/22
ツグミ (学名:Turdus naumanni)
日本には冬鳥として渡来し、椎ノ木谷(しいのきや)でも冬から春先まで見られる。
食性は雑食で、昆虫、果実などを食べる。
農耕地、草原、河川敷など開けた所を好む、椎ノ木谷でも、田んぼの横の梅林や、緑の広場で良く見かける。
冬に日本に渡来するため、日本ではさえずる事がほとんど無く、口をつぐんでいる。ということから「ツグミ」と名付けられた。
冬の時期にしか、見られない生物(鳥)もたくさんいるので、皆さんも寒い時期でも楽しく椎ノ木谷を散策してください。
Posted by 椎ノ木谷あっちゃん
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ツグミ!
コメント(
0
)