ナガボナツハゼ2015!
ナガボナツハゼ (学名;Vaccinium sieboldii Miq) (2015.5.4 撮影)
ツツジ科の仲間で絶滅危惧種A1類に分類されている。(絶滅危惧種1のBランクと記載されているものもありました。)
ナガボナツハゼは世界の中で愛知県東部の一部と静岡県の西部の一部にしか自生していない貴重な植物です。
ブルーベリーの原種といわれていて、栄養価も高いらしい。
椎ノ木谷(しいのきや)でも数箇所にしか自生していないので、開花の時期にはじっくりと観察をして欲しい。
アップの写真です。 (2015.5.4 撮影)
こちらもアップの写真です。 (2015.5.12 撮影)
※5月26日の今日夜の椎ノ木谷を散策したんだけど、もうゲンジボタルが光っていたよ!5つの光しかなかったけれど、今年初観測です!
(4日前の22日には何も光ってなかったです。)
最盛期は6月の中旬頃だと思うけど、皆さんも小さな昆虫のロマンチックな出会いを観察してみてください!